奈良ほうじ茶でつくった薬膳茶販売開始しました!
ボイトレスクールで何故お茶?と思われるかもしれませんが、実は共通している部分があります。
それは、
『健康寿命』
近年、人生100年時代といわれていますが、
その中で何年、健康に活動していられるのか?
何年、介護を必要とするのか?
そんなことを考えた時
早い段階から、自分の身体をいたわって大切に過ごしていきたい。
そう考えるようになりました。
声を使う仕事をしていますが、
風邪を引いてしまい、喉に炎症がきたら、仕事はできません。
そのため、人よりもシビアに身体と向き合っています。
あ、いつもより少ししんどい。
あ、いつもより声が出しづらい。
ほんの少しの変化を感じたら、
私は、のど飴を舐めたり、鼻うがいをし、喉に良い飲み物を飲み、マスクをして寝ます。
未病の段階で、対策をすると取り返しがつく場合も多く、
何事も早め早めに備えています。
ボイストレーニングもその一環で、
いざ、誤嚥をするようになった。声が枯れた。声帯が弱っていると言われた。となった時、
あなたは、何歳でしょうか?
その時にトレーニングをしましょう!と言われて、気力があればいいのですが、
気力は、身体が元気な方がついてくると考えています。
身体が元気なうちに
人より一歩早めに始める。
ボイストレーニングも健康寿命に寄与していると思います。
そして、たまたまご縁があって、薬膳茶を頂いて飲んでみたら、
私の身体にはとても合っていました。
身体があたたまったり
お腹がスッキリしたり
気持ちよくお昼寝をしたり
農薬・化学肥料・除草剤不使用の田原ナチュラルファームさんのほうじ茶と
元薬剤師さんの生薬を組み合わせた薬膳茶は、そんな私にはピッタリでした。
皆さんにも同じように感じてもらえると嬉しいと思い、教室で販売しようと取扱いを決めました。
人それぞれ、合う合わない。香りの好き嫌いあるかもしれませんが、
私は、ほんのり香る生薬に癒されています。
一度、是非お試し頂き、感想を聞かせてください。


